top of page

Ⅲ 王子の誘い

  • 執筆者の写真: RICOH RICOH
    RICOH RICOH
  • 2024年12月24日
  • 読了時間: 3分

ガラッとドアが開き、白髪の老医師が姿を現した


「…ようやく帰ったか…お。これはこれは…咲音ちゃんか。

暫く見ない間に、綺麗になったなあ…」


「小倉先生、御無沙汰しております♪」


「…院長。またしても、狸寝入りですか」


にこやかに会釈する咲音の横で

やれやれとため息交じりの晃


「雪姫の我が儘にも困ったもんだな。儂が相手だと

端から相手にされないと分かっているんだろ。仮病を使う前に

お前を御指名だったんだから、仕方なかろう♪」


「…ここは、ホストクラブですか」


すっかり呆れ顔の晃


「しかし…それだけの理由でも診察費用はかかる。

その費用を捻出しているのは、妹だ。おやっさんは、最近はすっかり

身体を弱めてしまったらしくてな」


咲音の淹れたお茶を美味そうにすすりながら

小倉は渋い顔を浮かべる


「あ、いや。ホンモノのお姫様を前に、下世話な内容ですまなかったね。

今日はもういいから、晃先生。」


「咲音。お父さんは本館に寄ってから研究室に戻るよ。お前はどうする?」


「お構いなく。私も失礼するわ。」


スマホを取り出し、時間を確認する咲音




「おや。ひょっとして…デートか?

晃先生。こりゃ、ウカウカしてられないね♪」


ニヤッと笑う小倉に、咲音は真っ赤になって俯く


「…ち、違いますよ、もう…💦」


慌てて訂正しながら、プンスカする咲音だが、ふと思いを馳せる


…そういえば、デートって…

亮のマンションで逢瀬を続けているものの、どこかに出かけた事など

一度もない…仕方ないけどね…


自分の置かれた状況に苦笑いを浮かべながら、クリニックを後にする


そこへ、スマホの通知音が鳴る


『まもなく、王子様をお届けに参ります。

今、どちらにいらっしゃいますか?百花』


クスッと笑みを浮かべ返信すると、すかさず通知音が鳴る


『あと数分で到着見込みです。

駅前の広場でお待ちくださいませ。百花』


(…えっ?)


思わず足を止め、百花からのメッセージに驚くが

とりあえず指示通り、駅まで急ぎ戻って行く咲音


すると、駅前の噴水広場に停車してある黒塗りのタクシーが

咲音の前に滑るように近づき、中から百花が降りてきた。


「驚かせてごめんなさい。実は今日、大学に行く用事があって

途中まで同乗させてもらったんです。ちょうど今頃、咲音さんも

この近所にいらしてるはずだと、亮さんから…(*´艸`*)」




「百花さん、お仕事お疲れさまでした♪大学って…父の?」


「亮さんに聞いて驚きました。まさか、咲音さんが

山岡先生のお嬢さんだったなんて…」


百花の言葉に、咲音はさらに目を丸くする


「そうだったんですね!!百花さん、まさかリケジョ?」


「あ、ううん。本館の方。スポーツ医学部の方ね。

実は、倉橋先生からの推薦だったの。」


「へえー!!…やっぱり、歌の基本は体ですものね」


妙に納得しながら深いため息をつく咲音


「というわけで、お邪魔虫はここで消えます♪

運転手さん、王子様とお姫様を丁重に送って差し上げてね。」


「畏まりました」

常連の運転手は柔和な笑みを浮かべ、穏やかに返答する


後部座席に乗り込むと、アイマスクをしている亮が

咲音の肩を抱き寄せる


「…亮さん…//////」


後部の窓ガラスは黒フィルムが貼られており、一定のプライバシーが守られる

運転手は、2人の事情をよく理解していて、義理堅く

外部に漏れる心配は皆無といって良い


「ちょっとの時間だが、マンションで待ち合わせるより

デートっぽくて良いだろ?」


「……//////」




思いがけない亮の言葉に、咲音は幸せそうに微笑む


「…それじゃ、出してくれ」


「はい」


亮の指示に運転手が短く応え、車が滑り出す…



遮光フィルムの貼ってある車内は、外から窺い知れないが

車内にいると外の景色も忘れがちになる


亮たちの乗ったタクシーと、反対方向に進む車

その車に乗っている人物の事など、気づく事もなく…




最新記事

すべて表示
Ⅳ 光と影

大学病院と直結してる本館の事務室で、 次の公開講座の申込と学費の納入手続をしている百花 《ももか》 そこへ、山岡 晃 《あきら》 が現れた クリニックの問診票と費用精算など諸々の手続のためだ 山岡にとっては数多いる学生のひとりに過ぎない百花は...

 
 
 
Ⅱ メアリの姉

その日、食堂は一日お休みで、咲音 《さと》 は電車に揺られていた 自宅がある路線の中程にある駅で降りると、踏切を超えて 小さな商店街を進んでいく この場所に来ると、待ち構える鬱蒼とした木々に 吸い込まれそうな感覚を覚える 線路沿いや商店街の喧騒はいつしか消え去っていた...

 
 
 
Ⅰ 女優と毒蜘蛛

毒蜘蛛の怨嗟― さとえの死をきっかけに倉橋を思い出し 難癖つけて金儲けしようと近づいた。 その周囲の人間関係に興味はないが 好調な光プロダクションに目を付け 新たな金づるにしようと画策している。 実は、かつて副大魔王の地位を狙い 敢え無く失墜した亡霊が入り込み、...

 
 
 

コメント


丸太小屋の階段を降りると辿り着く桜の木
bottom of page